すばらしき日々 |
カテゴリ
ライフログ
|
今日の朝、目覚めたら下半身がすごく冷た〜くなってた。
昨日の夜は暑かったから、お腹だけフトンを掛けていたので。 何なの!?この気候は。 日中は暑いのに、朝(ときどき夜も)はめちゃくちゃ寒いっ! それにもかかわらず、電車はガンガンクーラーつけてて、イラついた。 いつも不思議に思うが、奴らは何を基準に温度調節をしてるんだろう? 電車の一番前に座った時にあまりに寒くて、車掌に向って口パクで「温度あげろ」と、 いいたくなった…。 もし、言っていたら希望は叶えてくれるのだろうか? 話は脱線したが、とにかくいつも通りの夏になって欲しい。 ![]() ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-08-01 22:24
| ■気になるコト
ゴールデンウィークも終わりですね・・・。
今回は、9連休って人もいたのではないでしょーか。 テレビで映る行楽地は、どこも 人・人・人!! 余計疲れそう(^^;) 話は変わりますが・・・、 YAHOO!NEWSより、「東京ディズニシーのクッキー回収」記事を見付けました・・・。 ダブルチョコレートクッキーの中に食品衛生法で認められていない「TBHQ」という酸化防止剤が入っていた為、回収するはめになったらしい。 ってか、私確実に食べてる!おいおい!(人体への影響はないといっているが…。気になる。) 今年の2月から販売されているもので、およそ4万個だとか。 どうするんでしょう・・・。 ディズニーの夢や希望を与えてくれるテーマパークという美しいイメージが壊れますね。。 そこで、ディズニーにまつわる暗い話題を調べてみました!暇だ…。 調べたら、「ディズニーランド誘拐事件」なんてのがでてきた。 気になって読んでみたところ、これは噂又は、TDLに絡んだ都市伝説のようなものだった。 だけど恐いのが、キャラクターの着ぐるみの中に誘拐犯が潜んでいて、油断している子供達を・・という内容。実際にありそうで、なさそうな…。 この話は、ディズニーランドでは迷子の呼び出しをしないという事実から、消えていく子供の話が生まれたとか。 そーいえば、ランドでもシーでも迷子の呼び出しって聞いたことないな。どーしてるんだろ!? ついでにこんなのもありました↓ 例)TDLの地下には秘密クラブがある ホーンテッドマンションの1000人目の幽霊(本当は999人の幽霊がいるという設 定なので) カリブの海賊に現れる幽霊 スペースマウンテンの事故死者の位牌 秘密クラブってのは、ここまで怪しい名前じゃないが、あるというのは誰かから聞いたかも。 まぁ、あんだけお金がかかっていて、人もわんさか集まる所だったら、そーいった裏の部分があっていいような。 クッキーからだいぶ話がずれましたが、次からディズニーランドORシーへ行く時は、おみやげに注意しましょー。 あぁ、まとまらない。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-05-06 22:39
| ■気になるコト
格闘技・・・、密かにハマってる。。
ハマるとまではいかないかもしれないが、観るの結構好き! (3年前ぐらいから、WORLD GPの決勝戦は見ていたりして…。) そんなに詳しくはないが、最近少しずつ選手の名前は覚えてきましたv …、という事で昨日の "K1 WORLD GP 2006 in LAS VEGAS" 気になった試合について〜 ゲーリー・グッドリッジ VS ハリッド“ディ・ファウスト 選手がどれだけ強いかって、あんまり分からないけど、ゲーリー・グッドリッジは、前の試合を見る限り、メチャメチャ強かったから、まさか負けるとは! ほんと、すごい試合だった! ゲーリー・グッドリッジがぶったおれた時思わずテレビに向って叫んだよ…。 こーゆー時って、めちゃくちゃスッキリする! セーム・シュルト VS 武蔵 う〜ん、なんとも言えない試合でした…。 武蔵が常にシュルトに抱きつくのは何故!? やっぱ、パンチを防ぐため?仕方がない事なの? 気付けば、抱きついてるから見ていて、ちょっとだけ恥ずかしかった(>!<) (それは、私だけ?) しかし、あの身長差は厳しいよね。シュルト、デカすぎ。そして、強い。 去年の決勝戦で、レミー・ボンヤスキーを倒すくらいだし。 武蔵、よく頑張った! ※ゲーリー・グッドリッジの傍によくいた女性は何!?妻!?サポートの人?恐すぎ!!! ※紀香の服、ちょっとヤバかった!!! ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-05-01 23:58
| ■気になるコト
ハイ。私は知りませんでした…。
ほんっとに、世間知らずでお恥ずかしい。 大体の人が知っていると思うが、一応説明。 ■黄砂(こうさ)■ 乾燥地帯(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯で強風により吹き上げられた多量の砂塵が上空の風に運ばれて日本、韓国、中国などで降下する現象をいう。春季(3月〜5月)に多く観測される。 ちなみに その写真 毎朝来る、お天気メールで”黄砂特集”をやっていて、知りました。(大恥) しかし、中国、韓国ではホントすごいらしいですね。 歩いていて、目もあけられないくらいって…、どんなんだよ!? (大気汚染物質も含まれていて、人の呼吸器や植物への影響もあるそうです) 私は今まで全っ然気が付きませんでしたが、(知らなかった)日本にも黄色い砂が降っていたんですね…。 そして、この現象は年々ひどくなっているそうです。 原因は、森林破壊…。温暖化現象…。 1)砂地が増加し、乾燥した土地の面積がどんどん広がる。 2)雪解けが早くなり、地表が現れる期間が長くなる。黄砂が飛ぶ期間が長くなる。 という事らしいです。 このままの状態が続いたら、この先地球はどうなってしまうのか考えると恐いです。 またまた、話はでかくなってしまいましたが、 もうちょっと、地球の事を考えようよ!! ※そんな私が一番考えてなかったりして…。黄砂知らなかったくらいだしな…。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-04-19 22:39
| ■気になるコト
最近のニュースで、都内の公園で鳩が大量に死んでいるというのがあった。
死んでいた鳩は約40羽。 公園に鳩の餌がまかれていて、その中に怪しげな色の餌がまぎれていたので、もしかしたらそれが原因か!というところでニュースは変わってしまった。 なんだか怖いな~。 もしそれが原因じゃなかったら、鳥インフルエンザという可能性もあるし、もしかしたら新たなウイルスが…。 ちなみにそのニュースをネットで調べてみました。 詳細 鳥インフルエンザではないみたいですね。 しかし、ネットで調べると、色々な動物の変死事件があるな~。 たとえば、うさぎの変死とか…。 詳細 怖いねー。胃に出血って何よ!? 薬物を飲まされた可能性があるらしいが、ほんとかね…。 誰かが薬物を飲ませるというよりも、何かの病気で死んだという方が納得がいくような気がする…。 とにかく、こんな不可解な事件があると、その後に人間にも何かが起こるのでは疑ってしう…。 何が起きても不思議じゃないこの世の中。10年後、20年後が心配です。 鳩のニュースから、話がでかくなってしまった!!!! ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-04-15 18:53
| ■気になるコト
今日、会社に1人の営業マンが来た。
そして、ちょっと不安そうな顔をして会社に入ってきて、ウチの部長に話しかけた。 見るからに挙動不振で…、そして若い! まさか、新入社員じゃないよな〜と思っていたら、 「君、新人?」と、部長。 「あ、はいそうです」。 …。 マジですか!? だって、この間入社したばっかでしょ? ビックリしました〜。入社式が終わったら、研修に入るものだとばっかり。 そして、研修が終わったら先輩社員と同行して…と、会社の流れはどこも同じだと思っていたので…。 厳しいところは、厳しいんですね。 ほんと、心の中で小さく頑張れ…と叫んでしまいました。。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-04-05 23:33
| ■気になるコト
![]() 今日はいろんなところで、入社式(入学式もだっけ?)があったのではないでしょうか? 会社へ行く途中、新入社員っぽい人達を何人か見かけました。 しっかりとスーツを着て、髪の毛も真っ黒に染めてるんだけど、やっぱり学生っぽさが抜けてないというか。だから、一目で「あ、こいつ新入社員だな」って分かってしまう…。 でも、入社式を迎えていきなり社会人ぽくなれってゆー方が無理だよね…。 私だって、確か入社式の前日までサークルの人達と集まってて、なんの切り替えなしでそのまんま会社へ行ったような気がするし。半年くらいは、学生気分だったような…。 (それはあり得ない?)そして今も?(もっとあり得ない…) 気持ちの切り替えはすぐには無理かもしれないが、今日を境に生活のリズムも環境も確実にガラリと変わるからね〜。そこは頑張らないと。 まぁ、だんだんその生活が当たり前になって、仕事にも慣れていって、いつの間にか自分が先輩になっていたりするんですけどね。 で、そのうち仕事に疑問を持って転職を考えるようになって…。 そして、今の私がいる……。わ、笑えない。 とにかく、新社会人には大変な時期を頑張って乗り越えていってもらいたいです。 いまいち、まとまらない…。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-04-03 23:47
| ■気になるコト
![]() 今朝、気持ち良く寝ていた私は、カミナリの音によって叩き起された。 その音のすごいこと! マジで、一瞬にして目が覚めたよ…。まさに、轟音。 ドカーンという音が鳴ると、家の壁に バリバリバリ…と、振動が! とにかくすごかった! 変な趣味?かと思われるが実は私、カミナリを見るのが好きv 小さい頃から、カミナリが鳴り始めると、家の中からカミナリ鑑賞を…。 ちなみに、父もよく一緒に見ていました…。 それで、「あー、今のは大きかった」とか、「光るか!?光るか!?光った!」 みたいな事をしてました…。はたから見れば、おかしな人達だが、 楽しいんです…。 今朝のカミナリはさすがに見なかったが、さぞかしすごかったことでしょう…。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-03-29 22:54
| ■気になるコト
![]() ↑上の花は特に意味ありません。単なる趣味です。 最近、めっきりダイエットの話題にはふれていませんが、自分に”喝”を入れる為にも、書く事にしました。 ハッキリ言って、あまりよろしくないです。 かなり前に、ORBISで『スリムキープ』というものを買ったのですが、それのせいで油断しまくりです…。 ●カロリーが気になる間食や遅い食事の前に召し上がって下さい。 という、ダイエットサプリメントなのですが…。 ![]() コレ→ その安心感からか、前よりも食べている気が…。 そもそも、これを飲んだからって、食べたものがゼロになるわけじゃないのに! なんか、「よし!これで大丈夫」って思っちゃっうんだよね〜。 よろしくないです。 と言う事で、気をつけよう…。 (自分自信に言って聞かせてるかんじ…。) ※この間、久々にジムに行って超走って、痩せた気にもなってたな…。 よろしくないねー。 ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-03-27 23:28
| ■気になるコト
![]() うちのペットの”みるくさん”。 まだ、スタスタ歩く事はできないが、以前よりは体の調子が良くなってきたみたい。 水浴びもするようになり、体は白くなりました♪ 少し、安心。。 初代アヒルのピーは約8年生きたから、みるくもあと4年は頑張ってもらわないと! ******************* 先日、鵜骨鶏のほっけが死んでしまいましたが…、 実は、鵜骨鶏は最初3羽いた!! (名前は、ホッケ、こっこ、プリン) なぜ、鵜骨鶏を飼ったかというと、家の裏山に捨てられていたのを拾ったから…。 その時は、初代アヒルもいたからまさに、鳥祭り 毎朝、うるさいこと。 で、プリンが不慮の事故で死亡 → 初代アヒルが老死 → 2代目アヒルを飼う → コッコが猫に襲われ死亡 → ほっけが老死 こんな感じです。 ほんとに、何で鳥ばかり飼ってしまうんだろう…。不思議だ…。 ![]() ■
[PR]
▲
by Mhappymania
| 2006-03-26 00:13
| ■気になるコト
|
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||